6月22日(日)に色彩検定uc級を受検してきました。今回はその結果。

特別にもったいぶるつもりはないのですが、無事合格となりました。
色彩検定は高齢者や色盲色弱の方への配慮が理解できるので、自分の仕事としても実用的で、活かせる範疇なのでよかったかな、と思っています。上位級は興味はありますが、優先度が低いので、余力があったら挑戦という形で、いまはそれぞれの資格の相乗効果を持って復習や仕事に活かしたいと思います。
次の受験科目は決めていたのですが、仕事で大きな動きが予想されているので、そちらを優先に時間を割り当てます。
なかなか、勉強をする時間を作るのも社会人だと大変なんだなぁと痛感しているこの頃。
FPをはじめ資格を取るようにしてから達成できてよかったです。本当はあと2つ取得予定があるのですが、仕事が落ち着いてからでも問題ないので、優先順位を間違わないように慎重に進めていきます。
また、今まで取った資格を取りっぱなしにしないで、活用できるように復習を心がけて過ごそうと思います。
コメントを残す