川越カキ小屋さん

少しずつ生活が落ち着いてきたので、木曜日の休日は意識的に外食へ。

 

川越にあるカキ小屋さんに1ヶ月で2回も行ってしまいました。場所は川越市場の敷地内。いつも素通りで市場のスーパーに行っていたのですがあらためてネットで調べると大好きな牡蠣が食べられると知り、

 

 

初めて行ったときは、生牡蠣が入って1600円くらいだったと思います。これが食べられるのだから、感涙ものでした。埼玉は当然のように海なし県と言われますが、ニーズが多ければ商売になるのですから、ありがたいです。

佐渡に旅行したときにもカキをかなり食べましたが、こちらは、今は三陸産のカキを取り寄せているとのこと。シーズンで場所が変わるんですね。こんな大ぶりな牡蠣は初めてでした。

 

 

 

 

 

そして、2週間後に再訪。生牡蠣が食べたくてお昼ごろに行ったら、そこそこ混んでいました。

もちろん生牡蠣もカキフライも美味しかったです。自分的にはもっとたくさん食べたいのだけれど、気持ち悪くなったら身も蓋もないので、美味しさを味わうことに集中。

たぶん、また近いうちに行きます。

 

このお店、言えばポイントカードを用意してくれます。初回はしらなかったので、失敗しましたが、(というか、言ってくれYO)、他の人がポイントカードのことを言っていたので追撃で聞きました。次行ったら、焼き牡蠣1個無料って、早くもボーナス状態なカードでした。どうせすぐ行くけど。

 

自分の場合は、時間というかタイミングがあえば外食は行けるので、金額よりも時間の調整が難しい。そのため、行けるときに迷わないようによいお店は積極的に備忘録として挙げていきます。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です