2024年11月

物語コーポ3097の優待に注目

ミニストップ株で優待の魅力を感じてしまい、投資方針がブレブレなのですが、資産形成は長い旅ですから、楽しみを追加するのもアリだと考え直しました。そのようなわけで優待目的で所有してみよう第2弾です。 (ただ優待目的ですから、…

#6 五臓六腑? 六臓六腑?

中堅鍼灸師のマツハリ先生と健康マニア宇宙人のキュウタロウ君のドタバタ鍼灸問答です。わかりそうでわからない、鍼灸の世界を垣間見てみましょう! #6 五臓六腑? 六臓六腑?   キュウタロウ : マツハリ先生には経…

2024年・年末抽選販売おぼえがき

※この記事は時間の経過とともに追記・編集する予定です。   オトクなお買い物のスケジュール 毎年恒例   スターバックス福袋2025 申し込み期間 11月5日(火)10:00~11月15日(金)23:…

キャッシュフローの基本要素

企業への投資をするときに、財務諸表のどこを見ていいかわからないというのが正直なところです。ここでは、いくつかのチェックポイントをあげて実際の投資判断をするときの根拠にしたいと思います。今回はキャッシュフローから見る企業の…

子育て教育インフォグラフィック

  インフォグラフィックにはなっていないかもしれませんが、インフォグラフィック制作の訓練ということで、作ってみました。子どもに図示するのにも、フレンドリーさ(親密さ)が必要でしょうから、こういうメッセージもイン…

#5 気ってなんなの?

中堅鍼灸師のマツハリ先生と健康マニア宇宙人のキュウタロウ君のドタバタ鍼灸問答です。わかりそうでわからない、鍼灸の世界を垣間見てみましょう! #5 気ってなんなの?   キュウタロウ :  ねぇねぇマツハリ先生、…

ミニストップ株の優待と配当を受領

先日(11月11日ごろ)、届いたものを記録しておきます。 9946ミニストップ株の8月末の権利確定分です。現在、最小単位100株だけ持っています。ソフトクリームの優待券5枚、配当金20円(今回はその中間配当10円)。15…

ZINEの保管・展示用にZINEボードを作る!

手作り小冊子のことをZINE(ジン)といいます。そのZINEを集めたり作ったりということに興味があるので、今回はその保管場所&掲示場所であるジンボード(マガジンラックみたいなもの)を自作してみました。 フライヤー/フリペ…

#4 ツボと反射区は違うの?

中堅鍼灸師のマツハリ先生と健康マニア宇宙人のキュウタロウ君のドタバタ鍼灸問答です。わかりそうでわからない、鍼灸の世界を垣間見てみましょう!   #4 ツボと反射区は違うの?   キュウタロウ : 新し…

資格試験スケジュールInfographic

インフォグラフィックスに興味があるのですが、まだまだ仕様が熟れていません。今後のために機会があればインフォグラフィックスを作っていきたいと思っています。今回は今現在の受験のスケジュールを書き出してみました。  

SBI全世界高配当株式ファンド(年1回決算型)

SBI全世界高配当株式ファンド(年1回決算型)について購入した理由などを記録しておこうと思います。 この投資信託について   主として、日本を含む世界各国の株式に実質的に分散投資する。配当利回りに着目し、高水準…

FP3級を受けよう!

仕事をしていると趣味について話しが及ぶことがあります。私の趣味は多いので問題ないのですが、趣味に困っている方の意見も多くあります。そんなときは、趣味と実益を兼ねて資格取得をおすすめしています。なかでも、ファイナンシャル・…

ポートフォリオ(2024年12月)

まだまだ資産運用の形が作れていないので、試行錯誤を繰り返していきます。5年後には、ゆるがない投資方針ができるとよいのですが。   バイ&ホールド 配当をもらうことを目的にします。売買はよほどのことが無いければし…

#3 鍼でやせるの?

中堅鍼灸師のマツハリ先生と健康マニア宇宙人のキュウタロウ君のドタバタ鍼灸問答です。わかりそうでわからない、鍼灸の世界を垣間見てみましょう! #3 鍼でやせるの?   キュウタロウ: あのさ、マツハリ先生、結局の…