2025年6月

色彩検定uc級を受検

6月22日(日)に色彩検定uc級を受検してきました。地元は埼玉県なのですが、受験地は東京・池袋の立教大学。色彩検定は夏季と冬季の2回の受検機会があって、CBTには非対応ですので、この日程にあわせる必要がありました。 &n…

AFP認定証到着

継続して学習を続けるためにAFPの資格を取得しました。   AFPは2年ごとに更新が必要で、継続教育単位が15単位以上必要とのこと。このあたりを計画的に消化して、資格を磨いて錆びつかないようにしたいと思います。…

沖縄旅行と食

息子の誕生日に沖縄に旅行をしました。ここでは食に関するまとめ。焼き肉とかサーターアンダギーとか食べているのですが、印象深かったものだけご紹介します。沖縄本島に行ったときに参考にしてください。     …

Bリーグ24-25ファイナル宇都宮vs琉球

琉球の激戦について GAME1 宇都宮┃24│ 17│ 18 │22┃ 81 WIN 琉球  ┃20 │15 │10│ 23┃68   宇都宮のスリーが高確率。当初から強いと思っていた宇都宮。千葉との激闘を見て…

納税資金の運用

雑所得ぶんの納税資金を確保しているのですが、円定期だと能が無いので、将来的に米国債を買うのが既定路線なので、それまで短期ですが割引債を買っておこうという作戦です。   米国国債(ストリップス債) 2026/8/…

#25 鍼灸師が教えるツボより大切なこと

中堅鍼灸師のマツハリ先生と健康マニア宇宙人のキュウタロウ君のドタバタ鍼灸問答です。わかりそうでわからない、鍼灸の世界を垣間見てみましょう!   #25 鍼灸師が教えるツボより大切なこと   キュウタロ…