美術検定4級 西洋美術史(1)

美術検定4級はオンラインで通年受験可能です。3級以上は例年11月に試験があります。

今回は美術検定4級合格の記録と復習を兼ねて、またチャンスがあれば3級への足がかりとして何回かにわけて投稿します。

 

資料

 

趣味の分野ですが、資格取得ではなく教養のために学びます。そのモチベーションを確保するための受験となります。意味があるとかないとか、なにかに有利とかメリットとかではなくて、あくまでも教養・モチベーションの一環として受験しました。そのため資料はケチらず、しっかりと復習できるように以下のものを用意しました。

この絵、誰の絵? 100の名作で西洋・日本美術入門

知る、わかる、みえる 美術検定4級問題

ノート

西洋美術史1/15

  • メソポタミア文明…シュメール人。ティグリス・ユーフラテス川。くさび形文字。日干しレンガ。

 

西洋美術史2/15

  • ロマネスク…10世紀前後、西ヨーロッパの美術・建築様式。古代ヨーロッパに東洋趣味が加わる。「ローマ風の」という意味。
  • ゴシック…尖頭アーチ、大きな窓、飛梁(とびばり)。もとは建築様式。「ゴート人の、ゴート風の」という意味。中世風の様式を意味する言葉として使われた。

 

西洋美術史3/15

  • 盛期ルネサンスの三大巨頭(レオナルド・ダ・ヴィンチ、ラファエロ・サンツィオ、ミケランジェロ・ブオナローティ)
  • サン・ピエトロ大聖堂…ローマ・過トリック教会の総本山、バチカン市国。

 

西洋美術史4/15

 

西洋美術史5/15

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です