北海道別海町 ホタテ 北海道白糖町 いくら醤油漬け 茨城県つくばみらい市 プレミアム寿司のり 名古屋 コーヒー豆 2kg 愛知県田原市 名古屋コーチン 焼き鳥 焼津市 ツナ缶 浦添市 ブエノチキン 八幡浜市 みかん 安…
ふるさと納税メモ2025

北海道別海町 ホタテ 北海道白糖町 いくら醤油漬け 茨城県つくばみらい市 プレミアム寿司のり 名古屋 コーヒー豆 2kg 愛知県田原市 名古屋コーチン 焼き鳥 焼津市 ツナ缶 浦添市 ブエノチキン 八幡浜市 みかん 安…
ここのところchatGPTを課金して、ずっと壁打ちしています。課金する意味あるかなーってずっと考えていたのですが、数日はずっと向かい合って情報整理しているので、有効だと思っています。これが数ヶ月経ったときに課金が必要かど…
息子が夏休みに入ったとはいえ、我が家では夏に旅行をいくことは珍しいです。それは私の仕事柄、疲労が多いことと、旅行の混雑を考えると敬遠気味になっていること。そして、地元で住んでいるので帰省という発想がないことがあげられます…
6月22日(日)に色彩検定uc級を受検してきました。今回はその結果。 特別にもったいぶるつもりはないのですが、無事合格となりました。 色彩検定は高齢者や色盲色弱の方への配慮が理解できるので、自分の仕事として…
6月22日(日)に色彩検定uc級を受検してきました。地元は埼玉県なのですが、受験地は東京・池袋の立教大学。色彩検定は夏季と冬季の2回の受検機会があって、CBTには非対応ですので、この日程にあわせる必要がありました。 &n…
継続して学習を続けるためにAFPの資格を取得しました。 AFPは2年ごとに更新が必要で、継続教育単位が15単位以上必要とのこと。このあたりを計画的に消化して、資格を磨いて錆びつかないようにしたいと思います。…
息子の誕生日に沖縄に旅行をしました。ここでは食に関するまとめ。焼き肉とかサーターアンダギーとか食べているのですが、印象深かったものだけご紹介します。沖縄本島に行ったときに参考にしてください。 …
雑所得ぶんの納税資金を確保しているのですが、円定期だと能が無いので、将来的に米国債を買うのが既定路線なので、それまで短期ですが割引債を買っておこうという作戦です。 米国国債(ストリップス債) 2026/8/…
マーケティング検定のドタバタ合格記はこちら↓ マーケティング検定を終えて マーケティング検定は、問題集でやっていたものよりも本番の試験のほうが出題形式が違うような気がして、参考にならなかった印象ですが、どう…
登録申請 https://www.jafp.or.jp/aim/afp/nyukai/ AFP認定研修の修了証明書が届きました。 どうにか一発で受かっていたようで安心しています。あの提出書類は…
資産形成を学んでいくなかでポートフォリオについて学びました。そして債券が資産形成に重要な役割があると考え、勉強しなければ完全にノーマークだった債券について記録を残しておきます。 利息は5月15日に支払われる…
2級ファイナンシャル・プランニング技能士はAFPという民間資格のテストと兼ねているのですが、合格後、さらにAFP認定研修を合格するとAFPという資格を得ることができます。 ↓↓AFPを取得しようかどうしようか迷っていたと…
先日(5月3日)、届いたものを記録しておきます。 9946ミニストップ株の2月末の権利確定分です。現在、最小単位100株だけ持っています。 ソフトクリームの優待券5枚、配当金20円(今回はその半分の配当10円)。唯一の優…
鍼灸師になりたいと思う人が追体験できるインフォグラフィックスです 一般的に流派は存在しないことになっている不思議な業界。その鍼灸師がどのように活躍していくのか、どのような判断に迫られるのか、どのような視点で立志を実現して…
2級FP技能士を合格してからマーケティング検定3級を受ける予定でした。 結果、4月に受験して合格したわけです。 それはそれで、よかったのですが、 いや…
2月11日(火)祝日に川越駅ー大宮駅間を踏破しました。 前年は地元駅ー川越駅を踏破しており、それにつづくプロジェクトとして達成しました。 実はこの企画、昨年、サングラスを落としてしまいそれを探し(のちにみつ…