越谷アルファーズ | 19 | 15 | 16 | 14 | 64 |
仙台89ers | 26 | 20 | 16 | 16 | 82 |
5月から地元のミニバスチームに入ることが決まった息子。そして、春休み中にアルファーズの招待券があったのに観戦できなかったことがあり、次回の招待券があったら観戦に行くと約束していたことを受けて、今回の観戦となりました。
どちらが勝ってもいいという試合は気楽でした。私は戦術を見ながら楽しんでいました。ギブズが引退とか、カイ・ソットが怪我でお休みとかいろいろありましたが、越谷には頑張ってほしいと思っていることろ。それでも昨日は仙台が負けていたので、連勝は難しいだろうなと予想していた通りの展開でした。
仙台も旧bj勢として応援しており、どちらも良いプレーに期待していました。

比較的良い席にグレードアップ。無料じゃ申し訳ないので、課金してみました。

カモ&ネギの応援グッズを買いました。こういう課金も大切。
越谷を応援しに来ることは、もう無いかもしれないけれど(好きな選手が入ったら定かではないですが)それはそれで精一杯応援しました。

4Qに20点差から1桁差に向かう流れのなかで、ヤン・ジェミンの連続3ポイントはキツかったなー。多嶋朝飛選手はレバンガにいたときから良い選手だと思っていたので観戦できて嬉しかったです。
フロアレベルで見ると選手のガタイの大きさがよく実感できるもの。あれくらいの大男がしのぎを削っているのだから、本当にプロはすごいよね。

帰りはレンタサイクルを借りる算段でしたが、35台すべて貸出中になっておりガッカリ。
しぶしぶ徒歩でレイクタウンに向かうのでした。
来シーズンは、ららアリーナ(船橋)とかトヨタアリーナ(お台場のほう)とか、琉球が来たら観戦に行くと思います。いつか沖縄アリーナで観戦することも夢見ながら。。。
コメントを残す